« Inspiron14 5425購入しました | トップページ

2023年9月 9日 (土)

ドメイン参加のWindows11でBitLockerを使わない場合は無効化しておいた方が良い

会社のPCでWindows11の機種で起動したらBitLockerの画面がいきなり表示されるようになったと連絡があった。

当然設定はしてないからパスワードもわからない。

365にログオンして調べたりしたがパスワードは保存されてなかった。

色々ネットで調べたりPCベンダーこサポートに聞いたが結局分からず、リカバリーとなった。

どうも11は標準でBitLockerが動いていてディスクも暗号化されているようだ。

アクティブ待機中ということで動作が保留されているだけらしい。

WindowsUpdateなど何かの拍子にこの動作がOnになることがあるらしく

この場合当然パスワードがわからないのでアクセス不能になってしまう。

まさにランサムにやられたような状態になってしまう。

実際数台が同様状態になってリカバリー行きとなってしまった

ということでBitLockerを使わないなら無効化してしまうのが良さそう。

この仕様どうにかならんのかな?

 

« Inspiron14 5425購入しました | トップページ