« Nifty SmartServe導入 | トップページ | WindowsPCはいまだに難しい。 »

2015年9月21日 (月)

Nexus7でのデジタルビデオ映像のYoutubeアップロード

最近、デジタルビデオの映像をYoutubeで知りありと共有することが多くなってます。

最新機種はカメラ自体で結構そういうことも簡単にできるのではないかと思いますが、うちのは結構古い機種(Panasonic HDC-TM350)なので、いったん映像を取り出してPCでアップロードをしてますが、出先などでアップするのが手間なのでAndroidタブレット(Nexus7)でできないかと思ってやってみました。

最初に直接USBケーブルでつなげてみました、Nexus Media importerが入っているので外付けドライブとして認識して、youtubeアプリからアップ操作できます。ただし2.6GBの映像をアップしようとしたところ途中で止まってしまいました。

今度はいったん内蔵ドライブにコピーしてみましたが。こちらもアップ途中でエラーが出てしまいました(WIFI接続)

NexusではAVCHD映像を取り扱うのはちょっと荷が重いのかもしれません。

« Nifty SmartServe導入 | トップページ | WindowsPCはいまだに難しい。 »

モバイル」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Nexus7でのデジタルビデオ映像のYoutubeアップロード:

« Nifty SmartServe導入 | トップページ | WindowsPCはいまだに難しい。 »