« Android OSサポート期間の記事について(無責任なキャリア) | トップページ | ZenFone5(DMM Mobile)購入しました »

2015年3月 7日 (土)

auのデータ通信を解約しました(IIJMIOへ)

データ通信料を削減するために、auのデータ通信を解約して、IIJMIOに変更しました(MVNOでは結構評判がよさそうなので)。2GB:900円のデータ通信専用プランです。これで約5000円/月は減るので結構大きいです。通話は家族割とかでそこまで高くないのでそのままauのままにしています。ということでFJL22は通話(Cメール)とWIFIのみとして、IIJMIO用にはAscend Mate7 を購入しました。本当はNexus6がよかったのですが、GooglePlayでは入手が難しいし、高いということ、6インチ機で国産はあまり良いのがないのと、この機種の評判が悪くなかったので購入しました。実際のところ品質はかなりいいです(セキュリティ的には心配な面もありますが・・)し、6インチは見やすいです。IIJMIOの契約は一番ライトプランなのでデータ通信も2GBしかないですが、高速通信と低速を切り替えができる(アプリで簡単に切り替えられる。これは結構良い!)のでふつうは低速(200kbps)で使えばそれほど困らないと思ってます。ただ携帯2台持ち(実際は会社のもあって3台持ち)は結構かさばるのでそこだけ困りますが・・

« Android OSサポート期間の記事について(無責任なキャリア) | トップページ | ZenFone5(DMM Mobile)購入しました »

モバイル」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: auのデータ通信を解約しました(IIJMIOへ):

« Android OSサポート期間の記事について(無責任なキャリア) | トップページ | ZenFone5(DMM Mobile)購入しました »