« Dell Venue8Pro のBT接続 | トップページ | 小保方さんの早大論文調査に思う »

2014年7月19日 (土)

Kona Linux Black(Pen3機で動きました)

最新版のKona Linux をNECのValueStart(VT800)という古いデスクトップにいれてみました(PentiumIII800MHz) 。

いままで何度かいれた際にはうまくいかなかったのですが今回はうまく動きました。

ただしFlashPlayerはなぜかうまく動かなかったです。ただし動作自体は結構軽い感じなのでたまには使おうかと思ってます。こういう古いPCの活用は実用度はあまりないので趣味としてですが、まだ古いPCが何台かあるのでいろいろ試してみたいと思います。




« Dell Venue8Pro のBT接続 | トップページ | 小保方さんの早大論文調査に思う »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

flashは追加パッケージのインストールで入る。
追加パッケージのインストールが終わらないとインストールは完全に終了していない。
flashはサイトの通信状態が悪く一回では入らないかもしれないが、成功するまで再試行するのでいつかは入る。
blackは8/27版が最新。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Kona Linux Black(Pen3機で動きました):

« Dell Venue8Pro のBT接続 | トップページ | 小保方さんの早大論文調査に思う »