« ISW13F不具合(バッテリーが異常に減る) | トップページ | ドスパラタブレット »

2013年3月17日 (日)

Windows8でISW13FをADB接続

ISW13Fで開発をするのにWindsow8機をUSB接続した際にはまったのでその時のメモ
普通にISW13Fをデバッグモードにして、USB接続しました。
ドライバインストールが走って、あらかじめ用意していたADB用のUSBドライバを指定したのですが、エラーメッセージが出て(圧縮ファイルが壊れているとか言ってたような)。と出てインストールできませんでした。
色々調べてみるとWindows8では署名がないとインストールできないようなロックがかかっているようで、対応していないドライバをインストールする場合は、このロックを解除しないといけないようです。
こちらのページ を参考にしてロックを解除しました。
補足としては上記だけではだめで(セキュリティブートロックがかかっているとかでる)
BIOSのセキュリティページでセキュリティブートをDisabledにする必要がありました。
これがかかっているかどうかはmsinfo32を実行するとわかるようです。

« ISW13F不具合(バッテリーが異常に減る) | トップページ | ドスパラタブレット »

モバイル」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ISW13F不具合(バッテリーが異常に減る) | トップページ | ドスパラタブレット »