ISW13Fカメラ不具合2
ISW13Fのカメラ不具合ですが、2chを見ていたら同じような症状が話題で出てました(コメントでも同症状の方からいただいております)ので、個体の問題ではないようです。
話題の中では何かのアプリがカメラを掴んでしまったままになるということが原因らしいと書いてありましたが、今のところ原因が何かまでは分かってないようです。
いろいろアプリを起動してどれが原因かやってみましたが、普通にインストールしているアプリでは状況が再現しません。となるとそれ以外になるので、怪しいのはNXエコなどの省エネアプリやウイルス対策ソフト、SDカードのアクセス(写真を撮った後の保存?)あたりかと疑ってます。あとメモリが少なくなると発生するのでは?と疑ってメモリブースターを入れてあきメモリを気にするようにしてますが、現象がいつも出るわけではないので、効果は分かりません。
この現象みんながおきているわけではないのでもしかしたら一部ロットの問題かもしれません。直近では「カメラに接続できません」という別のメッセージが出てきたので、さらにややこしくなっています。
« ISW13Fカメラでの不具合 | トップページ | Windows8機を購入しました。 »
「モバイル」カテゴリの記事
- SplashTop Personalでマウス右クリック(2020.01.29)
- IPadでのリモートアクセスはSplashTop Personalですね(2020.01.21)
- IPadからのWindows端末へのリモートアクセス(2020.01.17)
- XperiaZ5Premiumに更新(2017.09.30)
- Au解約(2017.08.27)
コメントありがとうございます。
特にカメラアプリは特別なものは入れてないです。いろいろ試した結果としてはファームなどの問題では?と思ってます。修理に出して最新版ファームになった方が治っているようですし。ドコモの兄弟機もアップデートしてますので、Auでもアップデートを早くしてほしいと待ってます(もう1月から待ってますが、なかなか出ませんね)
投稿: もばもば | 2013年5月 3日 (金) 19時57分
私もこの症状で1,2か月悩まされていましたが、この記事を読んでハタと思い、「山カメラ」というアプリをアンインストールしたらカメラが完全復活しました。このスマホはカメラ関係のアプリと相性が悪いのでしょうかね。
ご参考になれば幸いです。
投稿: | 2013年5月 3日 (金) 14時48分
確かに再起動するとしばらくは大丈夫なのですが、だいたい使いたいときに限ってエラーがでるので、最近はあきらめムードです。アップデートが出るのをまってます。
投稿: もばもば | 2013年4月 3日 (水) 05時54分
写真を撮りたい肝心の時にハングするので、あきらめて定期的に再起動するようにしています。再起動すると暫くは正常にカメラが機能してくれます。
投稿: | 2013年4月 2日 (火) 18時50分
自分もその症状になやんでます。三回ほどサポートで交換しましたが治らず、アプリも現状プリインアプリしか入れないで利用しています。それでも症状は発生します。こんだけ症状でている方多いのに事例はありませんと言うサポートもよくわかりません。早く治ることをいのりたいです
投稿: | 2013年2月19日 (火) 10時09分