iPhone5の印象
iPhone5に嫁が変えて、設定を頼まれたので触ってみた。まず驚いたのはショップで機種変更した最初はメールが使えないことや、アプリで電話帳を自分で移す必要があること、そのためにAppleIDをとる必要があることなど、使い始めるのに結構手間がかかることだ。またこれらの手順もわかりにくい。セットアップした感じとしては確かにスムーズに動くしいい感じはしたが、自分の使っているAndroidと比べて圧倒的なよさというのも感じなかった。どちらかといえば最初の手間やわかりにくさがかなりのマイナス印象として残った。iPhoneが売れているが、こういうとっつきにくさはある意味弱点でもあるので、国内メーカもそういった使いやすさを前面に出せばまだまだ勝負できると思った。
« スマフォはなんでタッチパネルばかりなのか? | トップページ | ISW13Fに変えました »
「モバイル」カテゴリの記事
- SplashTop Personalでマウス右クリック(2020.01.29)
- IPadでのリモートアクセスはSplashTop Personalですね(2020.01.21)
- IPadからのWindows端末へのリモートアクセス(2020.01.17)
- XperiaZ5Premiumに更新(2017.09.30)
- Au解約(2017.08.27)
コメント