« 2012年3月 | トップページ | 2012年6月 »

2012年5月

2012年5月19日 (土)

AU夏モデル

夏モデルが発表になり、android4.0やクアッドコア機になりスペックはアップしてますが、入力系はあまり進化がなく、シャープの一部機種で10キーがついた機種があるだけで、キーボード付きは1機種もなく、がっかりでした。スマフォも機能アップしていますがPC,とくらべて機能が中途半端な気がします。やりたいと思ったことで制約を受けることが結構あります。昔のPCくらいでもよいのでいろいろ出来ると、もっと便利に使えるのですが。





WindowsServer2008R2でのWindowsUpdate不具合

5月のWindowsUpdateで不具合があり、4件ぐらいうまくあたらなかった(.netframework3.51関連で2台)。再起動してもリモートデスクトップが使えなくなりちょっと焦ったが、再度アップデートを当てたらちゃんと動くようになり、一安心です。




2012年5月13日 (日)

タッチパネルが暴走した

is11tのタッチパネルが暴走して全く操作できなくなった。電源も切れずに焦ったが、電池を抜いて入れ直したら復帰した。ネットではたまにみる症状だが自分のは出てなかったので当たりかと思っていたがそうではなかった。




2012年5月 3日 (木)

is11tアップデート実施

is11tのアップデートが4/26から提供され始めているので実施しました。今回は公式のアップデート項目以外にメーラーもアップデートしているようです(効果はよくわかりませんが..)。もっと本質的な使い勝手も改善してくれると良いのですが(いらないアプリをけして安定性を改善するとか、メーラーを普通のものに改善してくれるとか)




au海外パケ・ホーダイ誤請求

auから封書が来てたのでなんだろうと思ってあけてみると海外パケ・ホーダイで誤請求(パケ・ホーダイになってなかったらしい)のお詫びの連絡でした。1月に行ったグアムでの利用分だったようです。実際このときはパケ・ホーダイご請求対象のpulse mobileの接続がいまいちで十分に使えなかったので、たいした問題では無かったのですが。auのサイトをみると5月からはパケ・ホーダイ対象がdocomo PASIFICに変わるようです。といってもドコモのように3GではなくGSMだと思いますが・・、今度行くときにも接続が良くなっているとうれしいです。





« 2012年3月 | トップページ | 2012年6月 »