国産メーカーのスマホ
国産メーカーのスマホはiphoneや海外勢に遅れをとってます。日本独自の機能実装や日本がキャリア主導ということもあるようですが、もっと発売頻度を減らして、機能をじっくり煮詰めた方が結果的にはよいと思います。充電がUSB端子を使わないといけないといったことだけでも使い勝手が悪いですし、メモリが少なくて動作が不安定になるとか、メールソフトが使いにくいとか基本的な部分の品質がいまいちな機種が多いように思います。ハードスペックや薄さとかそういう面も無視は出来ないですが、毎日使うものなので、使い安さ、安定安心をもっと充実させた方がよいです。入力もみなタッチパネルだけですが、ほんとに使いやすいのか?という気がすごくします。
« ドコモはandroid4.0にアップデートするようですがauは? | トップページ | is11tアップデート実施 »
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- iPhoneのバックアップ機能は良いandroidも見習ってほしい(2014.12.21)
- au選択肢減ったなー(2014.12.14)
- スマホアップデートの難しさ(iOSアップデートでの不具合)(2014.12.14)
- AU夏モデル(2012.05.19)
- タッチパネルが暴走した(2012.05.13)
« ドコモはandroid4.0にアップデートするようですがauは? | トップページ | is11tアップデート実施 »
コメント