Firefox,Thunderbirdのアップデートがおかしい
ここ2バージョンほど、Firefox,thunderbirdの自動更新をしたら英語版になってしまっている。日本語サイトからダウンロードしてインストールすれば直るのだが、自動アップデートの意味がない。ブラウザシェアでも延びがないようなのはその辺もあるのかも
« IS11Tのメーラーは使いにくい | トップページ | ドコモはandroid4.0にアップデートするようですがauは? »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Lenovo ThinkCentre M77CPU交換(2020.04.29)
- Windows7のタスクスケジューラーでバッチファイルを実行する際にはまった(2019.01.14)
- Windows10でコルタナを無効にするバッチ(2018.09.29)
- BitNami RedmineでPeriodicTask Pluginを動かす(2018.09.29)
- Windows7機がまだWindows10にアップデートできる!(2018.08.04)
« IS11Tのメーラーは使いにくい | トップページ | ドコモはandroid4.0にアップデートするようですがauは? »
コメント