Androidの問題点
現在スマートフォンといえばiPhoneのiOSかAndroidと思います。Androidですが、非常に頻繁にアップデートをしていて機能向上が図られていますが、ここに大きな問題点があると思います。というのもOSがどんどんアップデートされるとしてもすでに発売されている機種に搭載されているOSは必ずしもそれにあわせてアップデートされていないということです(というか国内ではアップデートされてないほうが多い)。ということは中途半端なセキュリティフォールのある機種が数多く残っているという由々しき自体になっていると思います。
Androidを発売しているGoogle自体はアップデートをするしないは採用メーカーに責任としていると思います。しかしながら頻繁にアップデートをし続けることは各メーカーにとってみれば各バージョンごとに動作チェックをしなければならないというコストアップになり、実際には対応しきれないというのが本音ではないでしょうか。うわべだけ見れば確かに開発元に責任はないかもしれませんが、そんなうわべだけのことをいうより、Android自体はもっと
開発を丁寧におこなってバージョンアップも数年に1回レベル(バグフィックスは除く)にするほうが結果的に利用者や開発メーカにとって優しく、結果的には開発元にも利益をもたらすと思います。
最近の世の中目先のことだけを見る傾向が非常に強くなっているように思いますが、もう少し急がばまわれということわざのようなことも必要ではないかと思います
最近のコメント