リーダーの器
今回の震災に対しての関係される方々の対応を見ているとリーダーの器というのをすごく感じます。
特に上に立つ立場の人に関しては特にです。力量があるかないかということ以前に、こうした有事に前に出ない、責任を取らない、自己犠牲の姿勢を見せないリーダーは信頼されないと思います。
確かに責任問題という小さなレベルならその社会的地位や企業の力で逃れることは出来るし、そうしそうだな・・という感じを受けますが、それで良しなんでしょうかね・・。
そうした人が現状の大きな問題に当たっているように見えていることが残念でなりません。
« IS03でのFMトランスミッター | トップページ | 原発がないとやっていけないか? »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 新年明けましておめでとうございます(2015.01.01)
- ホワイトベルグにはまってます。(2014.07.21)
- 小保方さんの早大論文調査に思う(2014.07.19)
- 明けましておめでとうございます IS11Tに変えました(2012.01.03)
- 原発保障の枠組みを見るとやるせなさを感じます(2011.05.11)
最近のコメント