景気はよくなるか?
景気が後退局面になってきているという報道と、それゆえ経済対策が必要という報道が連日流れている。一方で財政破綻の危険が近づいていて増税が必要という話もある。増税の話には景気回復が前提という話もあるが、いい加減にしろと思う。
今の日本で、経済が大きく成長する余地はあまりない(人口も減ってるし、企業も海外に出て行っている)。経済対策を行うのはそれを行って経済が回復して借金してもそれを取り戻せることが前提だが、基本的にそういったことは現状想定しにくい。そうすると経済対策で借金することは日本の財政破綻を早めるだけだと思う。財政出動をしない対策なら良いが、それしかないなら今はしんどくともそれを耐える方向に舵を切るべきではないか。
耳障りの良いことばかりでなく、いい加減現実を見ないと日本は沈没してしまう。
« たこフェリーがなくなる? | トップページ | WindowsMobileからの印刷は難しい »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 新年明けましておめでとうございます(2015.01.01)
- ホワイトベルグにはまってます。(2014.07.21)
- 小保方さんの早大論文調査に思う(2014.07.19)
- 明けましておめでとうございます IS11Tに変えました(2012.01.03)
- 原発保障の枠組みを見るとやるせなさを感じます(2011.05.11)
コメント