Wi-Fi WinはEzWebもEメールもできるのになんでスマフォ(IS02)は・・
最近のAu携帯はWi-Fi WINという無線LAN経由でEzWebやEメールが使える機能があるようです。
専用の方式なのかVPNでつないでいるのかわかりませんが、携帯でできるのだからスマフォにも対応できるはずです。
E30HTのような機種でもEzWeb、キャリアEメール、Cメールも技術的に出来ないはず
はないと思います。E30HTはビジネス向けということもあったのでしょうがないかなとも
思うのですが(用途からするとこの理由も説得力ないですが・・) IS02もサービス内容はE30HTから進歩がないようです。
いまさらWindowsMobile機に開発費を・・という話もありますが、メールソフト1つ作るぐらい開発費だってしれてると思います(受信までは作っているのですから特に、E30HTのものの使い回しかも・・)。結局はサービス提供に関してのAUの方針なのかな、と思います。
AUも昔は時代を作っている感があって楽しかったですが、今は新しいサービスも結局は既存の延長みたいなものばかりで、大手3社では一番保守的な感じになっていて残念です、
« デュアルコアSnapdragon | トップページ | E30HTでもAndroidが動く?? »
「モバイル」カテゴリの記事
- SplashTop Personalでマウス右クリック(2020.01.29)
- IPadでのリモートアクセスはSplashTop Personalですね(2020.01.21)
- IPadからのWindows端末へのリモートアクセス(2020.01.17)
- XperiaZ5Premiumに更新(2017.09.30)
- Au解約(2017.08.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント