« .Net Compact frameworkでの縦横検出 | トップページ | 開発ツールに思うこと »

2010年3月21日 (日)

E30HT用Cメール送信ソフトαバージョン

前々から作っているといいつつ出来てなかったE30HTでプリペイド送信を使ってCメールを送信するソフトですが、とりあえずNS BASICからVS2005に開発環境を変えて作ってみました。
αバージョンですので不具合もあるし動作は保障できませんが、使ってみてくれる方がいれば使ってみてください。

「Cmailer.zip」をダウンロード

実際には送信後にPocketOutlookのフォルダに入れたいとか、受信したCメールから返信したいとか実装したいことはいろいろあるのですが、あまりに情報が少なくて遅々として進んでません。6月くらいにはAUもちゃんとしたスマートフォンが出るみたいなので、いまさらという気もしますが・・

« .Net Compact frameworkでの縦横検出 | トップページ | 開発ツールに思うこと »

モバイル」カテゴリの記事

コメント

申し訳ないですがAndroidで動作するCmailerは今のところ作っておりませんし、E30HTのとき以上にニーズもないと思われるので作る予定もありません。Cmailerの原理的には作れるかもしれませんが、Androidはセキュリティ的にアプリからの電話をかけたりする制御が難しいのでは?という気がしています。

ぷりペイドのスマホでCメールを送信する方法を探していてこちらにたどり着きました。androidで動作する「Cmailer」はないでしょうか?

もばもばさん
「キーボード入力が前提」了解です。ほとんどキーボードを使用していないので気が付きませんでした。SIP対応よろしくおねがいします。

Fukuさん
このソフトは現時点ではキーボードで使うことしか考慮してなかったので、いまのところSIPでは使えません。
キーを閉じた状態(縦)の時にSIPが表示されるように機能アップしたいと思います。ただ先月からかなり忙しいので、なかなか時間が取れないので、もう少しお待ちください。

Cmailer使ってみました。テストで家族に送信しましたら、ちゃんとメッセージが送信されていました。
ところで、メッセージ入力時にSIP(IME)が起動しません。何か対応策がありましたらご教授願います。

Cmailerを起動し、本文入力欄をタップしてもSIP(IME)が立ち上がりません。何か対応策ありましたらご教授願います。

ご回答ありがとうございます。
これからもアプリ開発頑張ってください。

Cメールの送信料金ですが、通常契約の場合は3円/通のようです。
http://www.au.kddi.com/cmail/index.html

通りすがりです。
E30HTではネットを使ってないので、(wifiのみ)
Cメール送信は非常にありがたいです。
そこで質問なんですが、
送信料はプリペイドでのCメール送信ということで、
1回5円という認識でよろしいでしょうか?

以上、宜しくお願いします。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: E30HT用Cメール送信ソフトαバージョン:

« .Net Compact frameworkでの縦横検出 | トップページ | 開発ツールに思うこと »