« 2009年2月 | トップページ | 2009年4月 »

2009年3月

2009年3月30日 (月)

Willcom03アップデート適用

03用のアップデートが出ていたので、NetFrontでダウンロードしてインストールしてみました。インストール後再起動がかかり無事インストールは成功のようです。とりあえずアップデート対象のメールは動作が軽くなった感じです。その他効果が

2009年3月29日 (日)

USBケーブルでWillcom03とAu W53CAを接続

WillCOM03のカメラがあまりにショボイので、カメラはW53CAを使い続けています。ただ撮影した画像をメール送信する時に携帯は不便なので03に転送して送信しようとPocketGamesでUSBケーブルを購入して03とW53CAをつないでみました。結果的にはW53CAをマスストレージモードにすればつながりました。ただ、画像をコピーするときにサムネイルで確認することができないのでちょっと不便ですね

無線LANが不安定なのはWindowsMobileのせい?

Willcom03での無線Lanの不安定の件ですが、仕事で扱っているHP iPAQに関しても同じような傾向がみられます。ということはWindowsMobile自体の問題?という感じもしますがどうなんでしょうか?

高速化サービス解約

高速化サービスを解約しました。確かに遅くなるのですが、高速化サービスを入れても十分な速度が出ないので解約しました。縛りはありますがこのままの価格、サービスならウィルコム自体の解約も考えることになりそうです。

2009年3月 1日 (日)

03のカメラは・・

いまさらですが・・
03の内臓カメラですが、使われている方っているのでしょうか?自分はメインの携帯がAUのW53CAという割とカメラ重視の機種なので特に思うのかもしれないですが、03のカメラは写り、操作性ともに落第だと思います。
画素数だけなら、W53CAの前に使っていたW52CAその前のW31Sは同じでしたが、全く性能が違います。03のカメラはおまけといっても・・・というくらいの出来です(購入以来まともに使ったことない)。今年の春の各社携帯のカメラ機能をみるとスマートフォンといえどそこそこのカメラを搭載してないと太刀打ちできないと思います。
03の後継機が出るのかわかりませんが、次はぜひ改善してもらいたいところです。

« 2009年2月 | トップページ | 2009年4月 »