« 03不安定 | トップページ | SharpDevelopでの.Net compact FreameWork開発(はまり1) »

2009年1月17日 (土)

Windows MobileでのSQL-Serverアクセス(eVB)

仕事でWindowsMobile5でのSQL-Serverとのアクセスを行うプログラムを作成することになり、とりあえずeVBで作ったのですが、まず情報が非常に少ないので難儀しました。RDAを使えばアクセスできるということだったのですが、これはIISに追加モジュールをいれて、IIS経由でSQL-Serverへアクセスするというもので、出来るのは、SQL-ServerからローカルDBへのテーブルコピー(Pull)とローカルからのコピー(Push)、およびSQL実行の3つでした。またコネクションが1つしか作れないなど制約が多かったです。とりあえず試行錯誤しながら動くようになったのですが、ここで動作が異様に遅いということが判明しました(開発中なのでIISはXPのPC上で動かしたのですが、このIISでの他のスクリプト動作に比べても明らかに遅いです)
WM機のスペック的なことなどもあるのですが、数行のテーブルのPullで5~6秒もかかってしまうので、頭をかかえてしましました。コーディングやIISのチューニングでなんとかなるのかもしれませんが情報があまりに少ないことと直接DBへアクセスできないことに嫌気がさして.Net compact Freameworkで作り直すことにしました(.Net compact Freamework2.0は直接アクセスをサポートしているようでしたので)。ただこの決断がまたはまってしまいました・・

« 03不安定 | トップページ | SharpDevelopでの.Net compact FreameWork開発(はまり1) »

モバイル」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Windows MobileでのSQL-Serverアクセス(eVB):

« 03不安定 | トップページ | SharpDevelopでの.Net compact FreameWork開発(はまり1) »