大丈夫か日本
NHK特集の緊急報告・社会保障が危ない というのを見ていたら
すごく不安になった。自分は今のところ、この番組の対象となるような
暮らしではないが、いまのご時世いつそういう暮らしに落ちるか
わからなくなっている。そうならなくても自分が老後の時代になった
ころには福祉も年金もなくなってるのではないかと思ってしまう。
日本が経済大国といっても過去の遺産で食べてるだけで、会社や
周りをみても日本人の質も下がっているような感じで、日本が唯一
持ってた人的資源も枯渇してきているんじゃないかと思う。
資源も食料も世界で奪い合いが始まってきているいま、国を変えて
大国でなくてもちゃんと生活できる国を目指すほうが良いのではないか
と思った。
« OpenBsdでKonquerer-embeddedコンパイル中 | トップページ | Konquerer-embeddedインストール不可 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 新年明けましておめでとうございます(2015.01.01)
- ホワイトベルグにはまってます。(2014.07.21)
- 小保方さんの早大論文調査に思う(2014.07.19)
- 明けましておめでとうございます IS11Tに変えました(2012.01.03)
- 原発保障の枠組みを見るとやるせなさを感じます(2011.05.11)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 大丈夫か日本:
» ◆日本の社会保障の危機・NHKの特番/昨年からの給食費滞納問題、対する値上げラッシュ [てらまち・ねっと]
昨夜のNHKの日本の社会保障制度の現状の分析を見ていて、深刻な気持ちになった。現状が大変な状況なんだけど、実は、これは今後に来る日本の社会保障制度の崩壊・解体を予告している。
それにもかかわらず国や経済界の無策、無責任・・
格差社会の拡大、ワーキング・プアの拡大はすでに予告されているところに、社会保障の形骸化・・・雇用、報酬、イザという時のサポート・・どれをとっても、将来ますます拡大する「格差」は明らか・・・と感じざるを得ない。
●2008年5月11日(日) 午後9時〜10時28分総... [続きを読む]
« OpenBsdでKonquerer-embeddedコンパイル中 | トップページ | Konquerer-embeddedインストール不可 »
コメント