« CLIE UX50(Opera mini) | トップページ | ガソリン税 »

2008年5月 6日 (火)

旧式PCへLinuxインストール

昔使っていたノートPC(Epson Direct NT800 Celeron266)を使えないかと思い
軽量LinuxであるPuppy Linuxをインストールしてみたが、起動はするが、
何か操作をすると固まってしまう(2.16も3.01も同じ)、SLAXもやってみたが
こちらも同じになる。。。
ここまで古いと動かないのかな?
CUIで動かせば動くとjは思うのだが、使う用途はインターネット閲覧ぐらいだから
GUIが動かないと使い道がないんだよな。

« CLIE UX50(Opera mini) | トップページ | ガソリン税 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 旧式PCへLinuxインストール:

« CLIE UX50(Opera mini) | トップページ | ガソリン税 »