openbsd4.3インストールメモ1
次回やるときの覚書として・・
0)「OpenBSD/zaurus - 生粋のBSD環境を掌の上で楽しむ」 に書いてあるインストール手順を行うが、4.2や4.3ではコンソールとXはどちらかしか使えないということはない模様。
1)有線LAN
このバージョンでもSymbol LA-4137は使えない模様なのでUSB LANを使うことにする
USB LAN(バッファロー)、aue0として認識するので
/etc/hostname.aue0として
dhcp NONE NONE NONE
を作成し、sh /etc/netstartで認識
2)portsのダウンロード
ftp -V -m ftp://ftp.openbsd.org/pub/OpenBSD/4.2/ports.tar.gz
※まだ4.3用はないようなので・・
3)クロックアップ?
/etc/sysctl.confの#machdep.maxspeed=520の#をとるとクロックアップするようです。
うちのC3000は520を624とすると、起動時に624にクロックアップしているような表示
は出てきます。
ここでは、machdep.lidsuspend(液晶を閉じたときにサスペンド)
machdep.apmwarn=10(バッテリーが10%を切るとアラーム)
の#もはずしておいた
« Openbsd4.3インストール | トップページ | OpenBsd4.3 FireFoxインストール中 »
「Zaurus」カテゴリの記事
- bitwarp解約(2009.01.05)
- ひさびさです(2008.09.23)
- Zaurus設定2(2008.07.06)
- Zaurus設定(1)(2008.07.06)
- Zaurus初期化(2008.07.05)
コメント