OPENBSDインストール
やっと休みになったのでZaurus C3000にOpenBsd
をインストールしている。
インストール自体はここ が参考になります。
実際インストールする方はUNIXに知識がある
人が多いらしく、ネットワークを使わない
インストールのやり方とか見たことがない(結構さらっと流してある)
ので依然やったときは結構はまりました。
ネットワークインストールできるデバイスがないのでCFに
ファイルをコピーした(ext3でフォーマットしたSDでは認識できなかったので
WINDOWSで普通にインストールしたものの方が良いようです)
上のサイトの説明との違いは
0)あらかじめ他のPCでOpenbsd4.2のファイルをインストールに使うCFあるいはSD(Zaurusで認識できるもの)にダウンロードしておく。
1)Location of sets (disk ftp http nfs or 'done') [disk]でそのまま
Enterを押す
2)インストール先がマウントされているかと聞かれるのでそのまま[NO]でEnter
3)マウント先を指定(うちの場合はCFだとwd1、SDだとsd0だった)
4)パスを指定する画面(4.2/zaurusとかなっているので)で/とする。
5)Install.zaurusが見つからないと出てくるがyesとする。
6)上記サイトと同じファイル選択リストが出てくるのであとは同じ
若干記憶していることを書いたので間違ってるかもしれません。
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Lenovo ThinkCentre M77CPU交換(2020.04.29)
- Windows7のタスクスケジューラーでバッチファイルを実行する際にはまった(2019.01.14)
- Windows10でコルタナを無効にするバッチ(2018.09.29)
- BitNami RedmineでPeriodicTask Pluginを動かす(2018.09.29)
- Windows7機がまだWindows10にアップデートできる!(2018.08.04)
コメント